------------------------------------------------------------ 第18回 日時 2012年11月25日 13:00〜17:00 場所 新林宅 参加者 大塚、新林、2名 曲名 1)O. Gibbons 3つの幻想曲   Rec大塚、Rec新林 2)J. B. de Boismortier Leichte Duo Suite I C-dur op.11-1   Rec大塚、Rec新林 3)William Croft Six Sonata   Rec大塚、Rec新林    ------------------------------------------------------------ 第17回 日時 2012年9月16日 12:00〜17:30 場所 新林宅 参加者 増永、松田、田中、中村、新林、5名 曲名 1)Telemann Trio Sonata F-dur   Rec増永、Ft新林、Vg松田 2)斉藤 恒芳 4つのタブロー   S増永、A新林、T松田、B中村 3)斉藤 恒芳 7つのタブローより 2.槍試合、3.地下聖堂、4.美貌王の肖像   S増永、A新林、T松田、B中村 4) Carl Van Pevenage Chansonnette No10,No14   Sn中村、S松田、A田中、T新林、B増永 5)William Brade "Paduana" "Galliard"   S1中村、S2松田、A田中、T新林、B増永 6)Bach ブランデンブルグ協奏曲第4番   Rec1新林、Rec2中村 7)Telemann Trio Sonata B-dur TWV42-B4   Rec新林、Vg松田、Chmb田中    ------------------------------------------------------------ 第16回 日時 2012年8月5日 13:00〜17:30 場所 北区民センター2階集会室 参加者 増永、大塚、新林、3名 曲名 1) Martin Grayson In Nomine a3 Op.36-1   S新林、A増永、B大塚 ※73点(譜面ずらは対位法ですがやっぱり現代曲の香りがプンプン) 2) Johann Adam Hiller(1728-1804) Trio in g-moll   A新林、T増永、B大塚 ※82点(綺麗なメロディー、全曲やってみたいです) 3) Philipp Heinrich Erlebash(1657-1714) Trio Sonata d-moll   A大塚、T増永、B新林 ※80点 2曲分を混ぜたような曲。悪くないが少々くどい。 4) Walter H. Braithwaite(1906-1991) A Suite for Three Recorders   A増永、T新林、B大塚 ※70点 どうという事もない曲でした。 5) J. S. Bach "Sleepers, Awake" BWV140/BWV645   A大塚、T増永、B新林 ※86点 編曲がいまいち、2/5に一度やってました。 録音 https://www.dropbox.com/sh/g72h9qiav9ej40u/VpeYa4JpDu ------------------------------------------------------------ 第15回 日時 2012年7月22日 14:30〜17:30 場所 北区民センター2階集会室 参加者 中村会子、増永、大塚、新林、4名 曲名 1) J. B. Boismortier Sonata d-moll op. 7-2   A1新林、A2増永、A3中村 ※87点(第2楽章が秀逸でした) 2) Carl Van Pevenage Chansonnette No6   S増永、A新林、T中村、B大塚 ※80点(綺麗な曲です) 3) Merula(1594-1665) La Monteverde   S中村、A新林、T増永、B大塚 ※83点(まあまあです) 4) Merula(1594-1665) La Ciria   S中村、A大塚、T増永、B新林 ※80点(繰り返しはいらないですね) 5) J. B. Boismortier Sonata a Quattro e-moll Op. 34-3   A中村、T1増永、T2大塚、B新林 ※85点(以外に難しい曲でした) 録音 https://www.dropbox.com/sh/g72h9qiav9ej40u/VpeYa4JpDu ------------------------------------------------------------ 第14回 日時 2012年6月10日 13:00〜17:00 場所 北区民センター2階集会室 参加者 大塚、新林、2名 曲名 1) Clark Kimberling "Duets for Flutes or Recorder" から   MEMORIES T1大塚、T2新林 ※72点   SNOWFLAKES S大塚、T新林 ※72点 2) G. Ph. Telemann Duett B-dur (TWV 40:107)   A1新林、A2大塚 ※82点 3) Hotteterre Suite No.2 Op.6   A2/A1/T1新林、A1/A2/T2大塚 ※82点 録音 https://www.dropbox.com/sh/g72h9qiav9ej40u/VpeYa4JpDu ------------------------------------------------------------ 第13回 日時 2012年5月13日 13:00〜17:00 場所 北区民センター2階集会室 参加者 増永、大塚、新林、3名 曲名 1) H.Purcel If Music be the Food of Love   A1増永、A2新林、B大塚 ※77点 パーセルは良く判らないのが多い 2) Johann Walter Instrumental Fugues (Canon) No.1-4   No.1 T1新林、T2増永、T3大塚 ※80点 なかなか面白い曲でした。   No.2 T1新林、T2増永、T3大塚 ※78点 何故か大笑いしました。   No.3 T1増永、T2大塚、T3新林 ※78点 ちょっと落ち着きました。   No.4 T1増永、T2大塚、T3新林 ※76点 これだけ3拍子。 3) Friedrich Kuhn(2010) Kanon fur drei gleiche Stimmen   A1大塚、A2新林、A3増永 ※73点 悪くは無いです。 4) H.Purcel Triosonaten2   A1新林、A2増永、B大塚 ※80点 Triosonaten1よりは良かった気がする。 5) J.H.Young (2005) HaircutFugue   A増永、T新林、B大塚 ※78点 タッタタラッターパッパァ 6) E.du Caurroy Trentiesme Fantasie   S新林、A大塚、T増永 ※75点 何故かリズムが取りにくい曲でした。 7) C.Frank(1822) Prelude   A新林、T増永、B新林 ※80点 旋律は素適ですが運指が難しい。 録音 http://firestorage.jp/groups/703e9701c85196b182c36d2229bdd18d6f02b003 ------------------------------------------------------------ 第12回 日時 2012年4月8日 13:00〜17:00 場所 北区民センター3階青年の部屋 参加者 大谷、増永、大塚、新林、4名 曲名 1) JIN-仁-Main Title 編曲:金子健治   S増永、A大谷、T新林、B大塚 ※80点 いい編曲で大好きです。 2) 「駅」竹内まりや 編曲:曽根圭司   S新林、A大谷、T増永、B大塚 ※78点 私は好きな曲なんですけど... 3) H.Purcel Chaconne   S大谷、A増永、T新林、B大塚 ※70点 前回に続き良く判らないパーセルでした。 4) Carl Van Pevenage Chansonnette No4 SATB   S大塚、A増永、T大谷、B新林 ※75点 以外と面白い曲でした。 5) Coperario Fantasia a3 No5   S新林、A大谷、T大塚 ※77点 簡単そうで、リズムが難しい曲でした。残念! 6) William Boyce(1711-1779) Suite g-moll   A新林、T大谷、B大塚 ※80点 1楽章を除けば良い感じの曲でした。 録音 http://firestorage.jp/groups/71f63aa8748a175e0c645e3f12a2d94b49b2b067 ------------------------------------------------------------ 第11回 日時 2012年3月11日 13:00〜17:00 場所 北区民センター3階児童室 参加者 増永、大塚、新林、3名 曲名 1) Charpentier "Pastorale" H482   A新林、T増永、B大塚 ※83点 出足からいい曲でした。 2) H.Purcel Triosonata 1   A新林、T増永、B大塚 ※83点 大塚さん発掘の曲。Good!です。 3) J.Mattheeson (1681-1764) Sonata II Op.1-9 g-moll AAA   A1新林、A2増永、A3大塚 ※85点 いい曲でした。IVより好きです。 4) Clark Kimberling "Jump Dance" 1,2,3,4,9(2011)   S増永、A大塚、T新林 ※70点 イマイチでした。 5) William Boyce(1711-1779) SonataI   A新林、T増永、B大塚 ※86点 今日はいい曲が多いです。 6) Clark Kimberling "CHIFFDANCE 1"   A1大塚、A2増永、T新林 ※80点 増永さん上手い&大塚さん大笑い。 7) Max Reger(1873-1916) &Trios for Organ Op.47 No.1 Canon, No.5 Siciliano, No.4 Scherzo   No.1,5 S大塚、A増永、B新林 No.4 A大塚、T増永、B新林 ※70点 ------------------------------------------------------------ 第10回 日時 2012年2月5日 13:00〜17:00 場所 北区民センター2階集会室 参加者 増永、大塚、新林、3名 曲名 1) Mirko Ruckels "Passacaglia(2001)"   A増永、T新林、B大塚 ※80点 意外にも結構いい曲でした。 2) Nicola Matteis(1670-1698) "Aria Amorosa"   A増永、T新林、B大塚 ※76点 まあまあ。 3) O.Gibbons(1583-1625) Fantasia IX   S1新林、S2増永、T大塚 ※72点 悪くはないが。 4) Telemann Sonata I F-dur TWV40:150 1.Dolce 2.Vivace 3.Largo 4.Allegro   A1新林、A2大塚、A3増永 ※85点(大塚さんのリクエスト) 5) Jiri Laburda(1990) SUITE IN G   S1増永、S2大塚、S3新林 ※72点 意外とつまらなかった。 6) J. S. Bach "Sleepers, Awake" BWV140   A増永、T新林、B大塚 ※70点 編曲がいまいちですね。 7) M. Blavet Suite en g AA   A1新林、A2増永/大塚 ※/90点 ------------------------------------------------------------ 第9回 日時 2012年1月15日 9:00〜12:00 場所 北区民センター3階青年の部屋 参加者 大塚、新林、2名 曲名 1) Telemann Kanon Sonata No.1 B-dur Vivace Adagio Allegro   A新林、A大塚 2) Telemann Kanon Sonata No.6 -moll Vivace Soave Allegro assai   A新林、A大塚 3) O.Gibbons(1583-1625) 3つの幻想曲から No.1   A新林、A大塚 4) J.B. ルイエ 6つの2重奏曲から ソナタNo1 B-dur, No2 F-dur, No3 a-moll   A大塚、A新林 ------------------------------------------------------------ 第8回 日時 2011年12月4日 13:00〜17:00 場所 北区民センター2階集会室 参加者 大塚、新林、2名 曲名 1) J.B. ルイエ 6つの2重奏曲から   ソナタNo1 B-dur, No2 F-dur, No3 a-moll   A大塚、A新林  2) Telemann Kanon Sonata 5 C-dur Vivace Cantabile Scherzando   A大塚、A新林 3) Uitnement Kabinet IIから T大塚、T新林 1. Eerste Ballet 2. Tweedle Ballet 3. Delde Ballet 4. Vierde Ballet 5. Vijfde Ballet 6. Garint 7. Poliphemus 8. Aier 9. Courant 10. Courante & Mode2 11. Postileon 12. Doodendans 13. Aier 14. Kersnacht 15a. Allemande 15b. Allemande 29. Fantasia (Thomas Morley) ------------------------------------------------------------ 第7回 日時 2011年11月3日 13:00〜17:00 場所 ちえりあ1階音楽スタジオ2 参加者 増永、大塚、新林、3名 曲名 1) Purcell Chaconne "Two in one upon a Ground"   A1増永、A2大塚、B新林    A1新林、A2増永、B大塚 ※90点(やっぱり3声の方がいいです) 2) 作者不詳 Siciliana   A1新林、A2増永、B大塚 ※80点(カゴメ「アンナマンマ」のCMです) 3) Telemann Sonata I F-dur TWV40:150 1.Dolce 2.Vivace 3.Largo 4.Allegro   A1新林、A2増永、A3大塚 ※85点(久々のバロックオリジナル曲) 4) Erik Satie "Je Te Veux"   S増永、T新林、B大塚 ※82点(リピート&ジャンプの練習) 5) クレランボー リコーダー三重奏のための組曲   A増永、T新林、B大塚 ※87点(今度、ちゃんとやってみましょう) ------------------------------------------------------------ 第6回 日時 2011年10月15日 13:00〜17:00 場所 ノースエイム 参加者 小川、増永、大塚、新林、4名 曲名 1) Purcell Chaconne "Two in one upon a Ground"   A1新林、A2増永、T大塚、B小川 ※90点(いい曲です!) 2) Carl Van Pevenage Chansonnette No3   S新林、A増永、T大塚、B小川 ※83点(このシリーズはどれも面白い) 3) Gabriel Faure ラシーヌの賛歌   S増永、A新林、T大塚、B小川 ※92点(天国を思わせる綺麗な曲) 4) J.S.Bach フーガの技法1番 BWV1080   S新林、A増永、T大塚、B小川 ※85点(結局Fugaに聞こえた??) 5) Geoffry Russell-Smith "A Little Latin"   S大塚、A増永、T新林、B小川 ※85点(もう少しでノリノリだった) 6) Sweelinck 「我が青春は終わりぬ」   S増永、A新林、T大塚、B小川 ※95点(前回より大分良かったですね) 7) Gibbons Fantasy No3   S大塚、A小川、T新林 ※75点(ちょっとつまんなかったですね) 8) J.Mattheeson (1681-1764) Sonata IV Op.1-3 g-moll AAA   A1大塚、A2新林、A3小川 ※85点(小川先生から突然フレーズが...) ------------------------------------------------------------ 第5回 日時 2011年9月4日 13:00〜17:00 場所 ちえりあ1階音楽スタジオ2 参加者 小川、増永、大塚、湯浅、新林、5名 曲名 1) Michael Short 1982 "Intrada, song, and dance"   S新林、A増永、T大塚、B湯浅 ※85点(コンクール定番曲) 2) Andre Gagnon 明日 Arr. by K. Sone   S新林、A増永、T大塚、B湯浅 ※80点(大塚さんカラオケ愛唱歌) 3) 中村八大 見上げてごらん夜の星を   S湯浅、A1増永、A2大塚、T新林、B小川 ※83点(編曲いいですね) 4) A. Glazunov "Dances from Ruses d'Amour"   S大塚、A増永、T新林、B1湯浅、B2小川 ※85点(2楽章はたっぷり、ゆっくり) 5) E. Chabrier "Danse Villageoise"   S湯浅、A増永、T1新林、T2大塚、B小川 ※??点(途中で挫折) 6) William Byrd "The Leaves be Green"   S湯浅、A1増永、A2新林、T大塚、B小川 ※??点(途中で挫折) 7) Handel 「私を泣かせてください」 編曲SRQ   S増永、A1大塚、A2新林、B小川 ※78点(綺麗な和音だが少しもの足りない) 8) Merula La Ciria   S増永、A1大塚、A2新林、B小川 ※82点(途中で時間切れ) ------------------------------------------------------------ 第4回 日時 2011年8月7日 13:00〜17:00 場所 ちえりあ1階音楽スタジオ2 参加者 小川、増永、大塚、新林、4名 曲名 1) エルガー 愛のあいさつ 編曲SRQ   S新林、A増永、T大塚、B小川 ※70点(少々期待はずれ) 2) 瑠璃色の地球 編曲:新林   S新林、A増永、T大塚、B小川 ※80点(まあまかな、改善の余地有り) 3) Sweelinck 「我が青春は終わりぬ」   S増永、A新林、T大塚、B小川 ※95点(いい曲ですね!) 4) J. S. Bach ブランデンブルグ第3番   A1新林、A2増永、A3小川、B大塚 ※80点(リコーダーでは難しい?) 5) 斉藤 恒芳 4つのタブロー   S増永、A小川、T新林、B大塚 ※90点(曲に慣れれば大丈夫) 6) Arthur Sullivan "Romance" (1859)   S増永、A新林、T大塚、B小川 ※85点(テンポが良く、思いの他いい曲) 録音 瑠璃色の地球、我が青春は終わりぬ、"Romance" http://firestorage.jp/groups/33cd03d40e8386a20a23d5f0598f30d1df7e519e ------------------------------------------------------------ 第3回 日時 2011年7月9日 13:00〜17:00 場所 ちえりあ1階音楽スタジオ2 参加者 大塚、新林、2名 曲名 1) Faronells Division (La Folia)   A新林、T大塚 ※大塚90/新林80点(合宿でリベンジしたかった) 2) 明日 Andre Gagnon Arr. by K. SOne   A大塚、T新林 ※80/80点(大塚さんカラオケ愛唱歌) 3) W.Croft Sonata d-moll op. 3-5   A1新林、A2大塚 ※100/75点(割と良い曲だが、特徴が少ない) 4) M. Blavet Suite en g AA   A1新林、A2大塚 ※120/90点(最後のA1がカッコいい) 5) J. B. Boismortier Sonata d-moll op. 8-5   A1新林、A2大塚 ※130/85点(イネガール、フラットマンに挑戦) 録音 M. Blavet Suite en g より3楽章 "Gavotte en Rondeau"   A1新林、T(A2)大塚 http://firestorage.jp/groups/33cd03d40e8386a20a23d5f0598f30d1df7e519e ------------------------------------------------------------ 第2回 日時 2011年6月12日 13:00〜17:00 場所 ちえりあ1階音楽スタジオ1 参加者 小川、増永、湯浅、工藤、新林、(大塚)6名 曲名 1) 見上げてごらん夜の星を SAATB 2) J.Pezel(1639-1694) Suite for Five SSATB ※割と普通 3) J.Ward(1571-1638) Fantasia No1 SSATB ※途中で挫折 4) J.Ward(1571-1638) Fantasia No2 SSATB ※途中で挫折 5) 斉藤 恒芳4つのタブロー SATB ※なかなかいい曲でした。 6) Brian Bonsor セレナータ SATB ※Sopがカッコいい曲。 7) Andre Gagnon 明日 SATB ※ドラマ「優しい時間」でした。 8) Carl Van Pevenage Chansonnette No1,2,5 SATB 9) Carl Van Pevenage Chansonnette No11 SATB  ※3連譜のリズムがなかなか難しかったです。 10) STANLEY TAYLOR Fantasia SATB ※実は私のお気に入り。 ------------------------------------------------------------ 第1回 日時 2011年5月14日 13:00〜17:00 場所 ちえりあ1階音楽スタジオ2 参加者 加藤、新林、大塚 3名 曲名 1) L.A.Dornel (1685-1780) Sonates en Trio Op.1-1 B-dur AAA  あっけらかんとした明るい曲 70点 2) J.Mattheeson (1681-1764) Sonata IV Op.1-3 g-moll AAA  いい曲ですが、渋さを出すのは難しい。85点 3) J.Mattheeson (1681-1764) Sonata I Op.1-8 F-fur AAA  悪くは無いがとりたてて、どうという事の無い曲 65点 4) C.Rigo (early 16c.) "Celle que j'ay longtemps ayme" SAT  やったかどうか良く覚えていない存在感の無い曲 60点 5) J.Hook (1746-1827) Trio in D-dur AAT  思わず笑いを誘う憎めない曲 50点 6) J.A.Reincken (1623-1722) Fuga SAT  初見では難しいが、さらってみたい気がします。 80点 7) Orlando Gibbons(1583-1625) Fantasia V SST **Recorded**  この日の中では一番良さそうな曲でした。80点 8) Orlando Gibbons(1583-1625) Fantasia VII SST  5番程ではないが、そこそこの曲 70点 9) Orlando Gibbons(1583-1625) Fantasia IX SST  7番に良く似た曲で、2つやらなくて良かったかも。 70点 ------------------------------------------------------------